久々のフィッシュウォチッング
今日から3日間、フィッシュウォチッングのガイドです。
最近はフォト派ダイバーのガイドが多いので、純粋なフィッシュウォチッングダイビングは久々(笑)
写真は過去のモノです。
この季節、海の中は産卵シーズンです。 クマノミはもちろん、イシモチの仲間の口内保育やスズメダイなど様々なシーンに出会います。
ゲストと一緒にじっくりと生態観察するのもとても楽しいものです。
6月24日 串本のダイビング
透明度 10~12メートル
水温 21℃
投稿者プロフィール

最新の投稿
串本のダイビングログ2025年9月28日プライベートフォトセミナーは透明度も水温も絶好調の海で開催できました。
串本のダイビングログ2025年9月27日今日はギリシャ人ダイバーさんの貸切プランでした(笑)
串本のダイビングログ2025年9月23日飛び石連休終了!最終日は初のサウジアラビアからのお客様でした。
串本のダイビングログ2025年9月20日キタァー!!串本ブルー