串本ブルーが少し回復してきた?
今日は当店では珍しく2チーム編成でのダイビングでした。 また1チーム4名なので2チームでも20人定員の船ではゆったりと船上も快適に過ごして頂けたと思います。

Jrダイバーも一緒だったので、潮岬グラスワールドに。 まったり浅めのポイントで初心者の方もゆっくり楽しんで頂けるポイントで、串本のダイビングでは有名なカゴカキダイの群れに一番近いブイです。 また、ニシキベラの産卵が活発になってきて、みんなでゆっくり観察できました。
2本目は最近、また魚影が復活したプチアザハタの根がある、住崎浅場へ。 今、ここはイチモチが群れ人気急上昇です。 おまけにウミガメも出没率が上がっていて、今日も出会えました。

今日の写真は過去写真です。
8月11日の串本のダイビング
透明度 15~18m
水温 23~24度 ※水面付近は29℃
投稿者プロフィール

最新の投稿
串本のダイビングログ2025年9月28日プライベートフォトセミナーは透明度も水温も絶好調の海で開催できました。
串本のダイビングログ2025年9月27日今日はギリシャ人ダイバーさんの貸切プランでした(笑)
串本のダイビングログ2025年9月23日飛び石連休終了!最終日は初のサウジアラビアからのお客様でした。
串本のダイビングログ2025年9月20日キタァー!!串本ブルー