9月22日の串本のダイビング

四連休最終日、予報通りに台風が発生したけれど北東の風で今日までは問題無くダイビングを楽しみました。風が強くなる前に午前に連続二本してきました。
今日の写真は写真教室メンバーさんより頂きました。 ワイドはM先生、マクロはK様よりです。
今日はテングダイがきれいに列び背景も良い感じです。

住崎の黄色いソフトコーラルの壁。上手く全体に柔らかい光をまわして、フエダイの中のヒメジを主役に持ってくる。技が効いていますね。

極小のエビの眼にばっちりピントをいてれきましたね!サンゴのグリーンがワンポイントでステキです。

キラキラ~ バックの処理が最高に上手い! 主役の後ろに背景として別個体のエビを取込みつつ、下部に十分なスペースをとっていますね(笑) センスが光る一枚だと思います。超ステキです!

せっかく青い海が帰ってきましたが、明日からクローズです。次の週末には回復している事を願うばかりです。
座右の銘「そなえよ常に」
今回の台風は国内の主要な予報では串本からかなり沖を通過予報ですが、海外の予報ではまだ紀伊半島に近づく予報も残っています。
ダイビング終了後に船も、ショップも、工房も全て台風仕舞いしてきました。 明日から風が強くなりそうなので、皆さんもお気お付け下さい。
9月22日の串本のダイビング
水温 : 25~27℃
透明度 : 12~15メートル
投稿者プロフィール

最新の投稿
串本のダイビングログ2023.05.28アオリイカの産卵 大爆発中(笑)
キャンペーン2023.05.18写真展「和歌山の海」 開催のお知らせ
キャンペーン2023.04.266月10日&11日 OMD&TG水中フォトセミナー
キャンペーン2023.04.257月8月限定!TGカメラレンタル無料