めっちゃ冷たい海やけど、やっと透明度回復

8月お盆前から突入した冷水塊の影響で低水温に加え、透明度も最悪でしたがやっと出口が見えてきたかも(笑)

当店では海況不良の場合は事前にお客様にご連絡しています。この2週間、さすがに最低水温17℃透視度2〜5メートルの悪条件。大雨等の透明度不良は2日ほどで回復するが、今回は少し事情が違う。黒潮の影響で長引きそう。

ずーとキャンセルが続きましたが、今週末は「大丈夫です!予定通り行きます!」と強者がご来駅。

写真は過去のK様撮影です。

勇気を出してエントリーすると「あれ? 見えるやん??(笑)」なんと透明度は12〜15メートルはある。ただ、、

寒いのは同じ、でも一時の事を考えるとマシで21度。

オマケにキビナゴ、マイワシ、カタクチイワシの乱舞! 初串本のゲスト様も大喜び。

と言う事で、透明度は少し回復してきましたが、水温はウェットでギリギリな感じです。(笑)

8月30日 串本のダイビング

透明度 10〜15メートル

水温 21度〜22度

投稿者プロフィール

AkihikoTanimai
AkihikoTanimaiダイブステーション 代表
和歌山県串本町のダイビングショップを経営しています。オリンパス水中撮影機材の事なら何でもお任せ下さい。