水面では昨夜のサンゴの卵が大量!水中ではベラの産卵がw

朝、港を出て沖に向かうと水面にオイルが浮いている様な模様がそこら中に見える。 あれ?どっかの船がオイル撒き散らしちゃったかぁ? と思っていた。 1本目が終わり水面に上がるとオイルと思っていた水面の模様はサンゴの卵だったw 潮に流されて住崎エリアに到着したようで、水面は卵だらけw

1本目はウミガメ狙いで浅場に潜っていたが、普段と魚の動きが違う。 普段は水底にいるスズメダイやハナダイが結構な高さを泳いでいる。 よく見るとベラが産卵していた。 てっきりベラの卵を食べまくっていると思っていたいが、それだけではなく、サンゴの卵が水面にびっしりだったんやw 

予報に反して良い凪だったので、今日も貸切クルーズで船上休憩の午前2ダイブ。 陸上は暑いが、沖の水面は涼しい。 

今日はウミガメにも会えたし、ベラの産卵見れたし、透明度も良好だったしw 水温も変わらず28度UPで快適でしたw

8月2日 串本のダイビング

透明度:18㎡

水温:28度

投稿者プロフィール

AkihikoTanimai
AkihikoTanimaiダイブステーション 代表
和歌山県串本町のダイビングショップを経営しています。オリンパス水中撮影機材の事なら何でもお任せ下さい。