3月11日 串本のダイビング
和歌山県のまん延防止期間中は営業自粛を継続していましたが、今週から営業を再開しています。 ご来店の皆様とスタッフの安全のため、当面の間は感染防止策として1日4名様までの受け入れ態勢を継続しています。
今日は本当に久しぶりのガイドをさせて頂きました。 水中写真教室メンバーのO様のお写真を頂きました。
根の上の撮影しやすい大きなソフトコーラルで、良い被写体が数種類ステイしています。 バックがとても綺麗で作品つくりにバッチリ。 左上のちょっとの海のブルーが良いアクセントになっています!

アマミスズメダイの幼魚、今の時期 超良いサイスです。 普段はちょこまかしていますが、水温が低いので動きが鈍く撮影しやすいです。

昨年から長期滞在中のクダゴンベ、少し見ない間に大きく成長していましたw

今日は少し浮遊物が多かったですが、人気のテングダイも健在ですw

久々にガイドで串本の海に潜りました。 やっぱり海はいいーーー(笑)
Oさん ご来駅ありがとうございました。
3月11日 串本のダイビング
水温:16-17度
透明度:10-12m
投稿者プロフィール

最新の投稿
串本のダイビングログ2025年3月4日久々に陸も海も暖かいw
串本のダイビングログ2025年3月4日写真 関西の海 開催
新着情報2025年2月17日料金改定のお知らせ
串本のダイビングログ2025年1月2日新年あけましておめでとうございます。