11月21日 串本のダイビング
今日も穏やかなベタ凪で、のんびりとフォトダイビングを楽しんで頂きました。 1日4名様までの人数制限で営業を続けていますので、4名様満員御礼です。((笑)
1年半ぶりに写真教室メンバーYさん、過去10年、こんなにブランクが空いたのは初めてで「潜れるかなぁ~」と心配されていましたが、素敵な写真を頂きました!
一枚目はサンゴの上に群れるキンギョハナダイ。

2枚目もYさん、RGBlue03PCでの撮影です。 ライト撮影だとガラスハゼの透明感がより一層クリアに表現されますね。
次の2枚も写真教室メンバーのTさんの写真です。 2週間前にもお越し頂きましたが、緊急事態宣言も開けてエンジンがかかってきましたw

E-M1MarkⅡは水中モードでもライト撮影時はF値を選択できる機能があるので、被写界深度をコントロールしやすくなっています。 大型のRGBlue02PC×2灯の大光量で上手くピントの山をコントロールされていますね。

こちらもTさん。 定番の被写体ですが、じっくり構図を考えながら撮影されています。 表情がとても可愛いです。
緊急事態宣言も解除になりましたが、感染防止対策として1日4名様の受入制限を継続しながら営業をしています。 ご予約はお早めにお願いいたします。
11月21日 串本のダイビング
透明度:12-15m
水温:21度
投稿者プロフィール

最新の投稿
串本のダイビングログ2025年3月4日久々に陸も海も暖かいw
串本のダイビングログ2025年3月4日写真 関西の海 開催
新着情報2025年2月17日料金改定のお知らせ
串本のダイビングログ2025年1月2日新年あけましておめでとうございます。