10月27日の串本のダイビング

今日は初来駅のお客様がオリンパスTGシリーズのお勉強にお越し頂きました。
と言うことで、私も見本用にマイTG-6を持って久々に水中撮影。

TG-6 水中ワイドモード 自然光 フィッシュアイコンバージョンレンズ UWL400A
黒潮の対蛇行が終わる兆しが出てきたとの事で、今後の海が良くなればいいなぁと思う今日この頃。 テングダイは元気にペアで遊泳中。

お口を開けた瞬間をパチリ。

TG-6 水中顕微鏡モード 内蔵フラッシュ
10月27日の串本のダイビング
透明度 12~15メートル
水温 24℃
投稿者プロフィール

最新の投稿
串本のダイビングログ2023.01.22冬の風物詩うみうし
串本のダイビングログ2023.01.21TG-6とRGBlueでマクロ撮影
串本のダイビングログ2023.01.07今年もフォトダイブからスタート
串本のダイビングログ2022.11.27RGBlueでライト撮影