潮岬ブルーで泳ぎまくりw
最近、黒潮の大蛇行が収まってきたとの噂が。 当店で唯一の外洋ポイント「サメのヒレ」は潮岬の南に位置し、住崎エリアを超えて灯台方面へ回り込んだポイントです。 数年前に串本全体のダイビング船が使える様になったポイントですが、当店では25年前から運用していた外洋ポイント。 大蛇行前は潮が早すぎて潜れない日が多く、水深はさほど深くはないが流れるポイントでした。 黒潮大蛇行後は潮が走らない分、透明度もそれほど良くないポイントになっていましたが、、、 今日はw

水中写真教室メンバーO様貸切で2ダイブともワイド撮影に。 1本目は「サメのヒレ」へ。最近流れが速く潜れない日もあるとの情報がありましたが、流れは緩やかだったのでエントリー。 入った瞬間に「蒼い~!!」 懐かしい潮岬ブルーが復活!! キビナゴも乱舞し、回遊魚を期待しましたが、残念ながら、、、

本当に黒潮大蛇行が終息して、毎日ブルーな海になると最高なんですがw こればっかりは自然の事なので。
O様、一日、泳ぎまくりでお疲れ様でしたw
7月2日 串本のダイビング
透明度:20mUP
水温:26℃
投稿者プロフィール

最新の投稿
串本のダイビングログ2025年7月2日潮岬ブルーで泳ぎまくりw
串本のダイビングログ2025年5月8日GWのログ
新着情報2025年5月2日6月1日~11日・14日・15日は休業日となります。
新着情報2025年5月2日5月17・18・21日・31日は休業日させて頂きます。