水温28度って早すぎない?
貸切プランと水中撮影プライベートセミナーが好評を頂いています。 貸切プランはお店丸ごとボートも貸切の贅沢プランです。 もちろん、連休やお盆も貸切可能です。 また、水中撮影プライベートセミナーはメーカー、機種にかかわらずコンパクトからミラーレスまで水中撮影のお悩みを解決させて頂きますよ。
今日は水中撮影プライベートセミナーにご参加頂いたK様のお写真から。OM-1M2で1年ほど、悩み悩みながら撮影されていましたが、撮影の基礎から設定までじっくり学んで頂き撮影を楽しんで頂けました。
高級バズーカーレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
今まではカメラもフラッシュもマニュアルで撮影されていましたが、AOIのUCS-Q1-RCをご使用なのでもちろんRCモードで撮影して頂きましたw

アオスジテンジクダイの口内保育している子は沢山いますが、この個体は特別撮影しやすいお勧めの子です。


バズーカーは90mm、35mm換算180mmです。良いタイミングでレリース切っています。設定を気にせず、撮影に集中した成果ですね。 でも、、、

こちらは私がお手本で1枚だけ撮影した写真。 同じ設定ですが、15㎝近寄ると色がかっちり出るんですよね。


もちろんKさん、適正距離でも撮影できています。 撮影のコツを掴んで頂けた様で素敵な写真に仕上がりました。
次は水中写真教室メンバーのKさんの写真。

こちらも今、お勧めのピンクリングに入ったカンザシヤドカリ。 両目にばっちりとピン入って、さすがですね。

奥に入っても同じ場所に顔を出すオキナワベニハゼ、時間はかかりますが、じっくり狙える個体です。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございます。
今週は貸切プランやセミナーが続いています。 貸切もプライベートセミナーも早いものがっちなので、ご予約はお早めにw
7月13日の串本のダイビング
水温:28度
透明度:12-18m
投稿者プロフィール

最新の投稿
串本のダイビングログ2025年7月13日水温28度って早すぎない?
串本のダイビングログ2025年7月2日潮岬ブルーで泳ぎまくりw
串本のダイビングログ2025年5月8日GWのログ
新着情報2025年5月2日6月1日~11日・14日・15日は休業日となります。